Typepad Microというのができたそうなので、とりあえず、テストをしてみます。ダッシュボードから簡単に投稿できるというのはこれはこれで便利ですね。

子供載せ自転車

我が家は自動車を所有していないので、主たる移動手段は電車と自転車である。

電車の場合の困難は、子どもが小さい間は、グズられたりすることにあるのだが、これは我が家では、電車を好きになるように教育するとう方法で解決した。

公共事業仕分け対象リスト(のこぴぺ)

MSN産経ニュースからのコピー

 【第1ワーキンググループ(WG)】

(内閣府)政府広報▽青少年健全育成に関する普及・啓発▽食育に関する普及・啓発▽少子化社会対策に関する普及・啓発▽高齢化社会対策に関する普及・啓発▽バリア・フリー・ユニバーサルデザイン推進に関する普及・啓発▽障害者施策に関する普及・啓発▽交通安全対策に関する普及・啓発▽犯罪被害者等に関する普及・啓発▽自殺対策に関する普及・啓発▽現場の出番創出モデル調査

幼稚園の選び方、あるいはここしばらくのアクセス傾向

11月1日は、大半の幼稚園の入園願書提出日だった。そしてこの日をさかいとして、このblogのアクセス傾向はがらりと変り、幼稚園選びについて書いたこの記事は全く読まれなくなった。

おそらくこのアクセスの向うには、子どもを入れる幼稚園をどう選ぶか、ということについて悩んでいる多くの親がいるのだろうと思う。

MovableType5(beta)のMAMPへのインストール

#周囲から読み難いからなんとかしろ、とかいろいろ指摘を頂戴したので、修正します。ごめんなさい。


Mac上でMT5betaのテスト環境を構築する必要が生じたので、構築するついでに手順をまとめておく。めずらしく丁寧めに書くので、長い。

なお、この手順通りやって失敗しても責任は持ちません。ご自身の責任でお願いしたい。

wikimediaへの提言の続き

以前に書いたwikimediaへの提言について加筆というか補足をする。

提言の骨子は、wikimediaが研究ノートから論文の発行までをサポートし、投稿→査読→再録→発行という流れではなく、発行→検証というシンプルな流れにすることで知的財産のインセンティブと情報の出力までの手戻りを最短にするということだ。

体力指向子育て

このblogでは、育児関連のエントリが良くよまれている。

特に先日の幼稚園選びの記事は、幼稚園の願書配布が15日前後、入園願書の受付が11月1日あたり、という世の中のスケジュールを鑑みると、みんなが気になることなのだろう。

そこで、我が家の育児の方針について少しふれておきたい。ってタイトルがそのまま方針なのだが。。。