homebrewのgnuplotでAquatermを使う
内容はいつものとおり、表題のまま。
とあるデータ解析で、色々面倒なので、gnuplotをHomebrewでインストールしようとしたのだが、入るには入るのだがいろいろ面倒なことがあったので、まとめておく。
内容はいつものとおり、表題のまま。
とあるデータ解析で、色々面倒なので、gnuplotをHomebrewでインストールしようとしたのだが、入るには入るのだがいろいろ面倒なことがあったので、まとめておく。
MacOSXでgoogleclをインストールしようとした際にちょっとはまったのでメモをとして残しておく。
Googleclはgoogleの各種のサービスをターミナルから利用するためのpythonScript集だ。
研究プロジェクトの予算とは別で、私物としてMacBookAir11inchを購入してしまった。
少し前から、おもいつきでHomebrewを使っている。
Homebrewというのは、MacOSX用のパッケージ管理システムの一つだ。
最近、コンピュータ上で作業をするとき、自分のmacの表示は、グレイスケールにすることがある。
こう書くと、なんだか変に思われるかもしれないのだが、実はけっこう快適なのだ。
僕は基本的にグラフィカルなものを作成するのが不得手だ。
これは持って生まれた特質の一つと言ってしまうしかないほどのもので、本当に苦手なのだ。
追記(2009/12/24)
MacOSX Snow Leopardでのコンパイルエラーが解決されたver.0.9がMacPortsに反映されました。
#周囲から読み難いからなんとかしろ、とかいろいろ指摘を頂戴したので、修正します。ごめんなさい。
Mac上でMT5betaのテスト環境を構築する必要が生じたので、構築するついでに手順をまとめておく。めずらしく丁寧めに書くので、長い。
なお、この手順通りやって失敗しても責任は持ちません。ご自身の責任でお願いしたい。
ちょっと大きな失敗をしたので、ここで晒しておく。
数日前に、プレゼン資料の作成環境を、Latex-Beamerに移そうと思い、MacPortsのPackageを眺めたら、latex-beamerクラスが無いことに気づいた。